教育ICT支援サービス

ICT支援員能力認定者による、授業や校務の情報化をお手伝いします。

●学校ICT支援員って何?
 ・学校ICT支援員とは、ICTを活用した授業や校務をサポートする認定資格保持者です。
   ICT環境の整備やメンテナンスのほか、授業におけるICT活用提案など先生方を幅広く支援します。

●当社の強みはここにあります!
 ・「ICT支援員」資格保有者が、特性やニーズに合わせたカリキュラムを組み、教職員向け研修会等を実施します。
 ・ご要望により、実際の授業へのICT支援員派遣も行います。

 

●https://jnk4.info/itce/youkou_ict_2018.htmlより
ICT支援員能力認定試験
教育情報化コーディネータと並んで、より実務的な役割をねらった「ICT支援員」が教育現場に配置あるいは派遣されるようになってきました。ICT支援員は、ソフト活用やネットワークなどに関する技術や知識のほか、教育現場で実際に行われている教育活動や教員組織の理解、そこでの問題解決のためのコミュニケーション力などさまざまな実践的能力が必要になります。これらの能力や適性を評価するため、教育情報化コーディネータ認定委員会では、平成25年度から ICT支援員 能力認定試験 を実施しています。
ICT支援員の認定証の発行は、本認定委員会が主催する認定試験のA領域(知識・判断力テスト)およびB領域(説明力・コミュニケーションテスト)の両方の合格者に対して行います。

県・市・町の教育委員会様のご要望等により、ICT支援員資格保有者の対応はもとより、マイクロソフト認定プロフェッショナル (MCP) の派遣によるサーバー・クライアントの研修やマイクロソフト認定トレーナー(MCT)によるワード・エクセル・パワーポイント・アクセスの研修も実施することができます。